TODAY’S NAOMI
烏山地域での防災訓練に議員として参加。
June 25, 2023各地で防災訓練が開催されています。
本日は、烏山地域での防災訓練に議員として参加。
起震車やAEDの訓練などは皆さんの関心が高く子ども達の積極的に参加していました。
6月は総会シーズンで連日お邪魔させていただいております。
June 21, 20236月は総会シーズンで連日、どこかの会場にお邪魔させていただいております。6月も下旬。
終盤になってまいりました。
今回の総会では、大変お世話になった方の新旧の交代がございまして、、、
寂しさも募ります。そして、それ以上に心から感謝の気持ちでいっぱいです。
砧飲食業組合組合長、高橋悦子さん、烏山駅前通り商店街理事長の桑島俊彦さんがご勇退されました。
お二人にお支えいただいて今の私があります。
これからも引き続きのご指導よろしくお願いいたします。
「世界らん展2023」日本大賞を受賞した高橋昌美さんの受賞祝賀会にお招きをいただきました。
June 12, 2023「世界らん展2023」日本大賞を受賞した高橋昌美さんの受賞祝賀会にお招きをいただきました。2月に東京ドームでの展示会にも伺いましたが、作品「Paph. Emerald Future ‘Green Monster’(パフィオペディラム エメラルド フューチャー ‘グリーン モンスター’)」。
透き通るような黄緑の花弁、各パーツの完成度の高さが評価のポイントということで、本当に息を吞む美しさ。
ご家族の支えもあってのことで、奥様やご子息にもお会いして感動を共にさせていただきました。
船橋あおば祭り
June 4, 2023船橋あおば祭り
地域の皆さんの笑顔が会場に溢れました。
私は消防団としてお手伝いさせて頂きました。
道路のお絵描きコーナー。
チョークで描いて楽しんだあとは放水をして消す、、、
防災も学びつつ、後片付けもできるという一石二鳥です。
あおばの時期に相応しい楽しいイベントでした。
蘆花恒春園で開催の、「かやぶきコンサート」の司会
May 28, 2023午前中のポンプ操法の後、午後から、蘆花恒春園で開催の、「かやぶきコンサート」の司会を務めることなってましたので、変わり身の術のように急いで着替えて蘆花恒春園に。(芦花公園内にあります)
蘆花恒春園は、明治・大正時代の文豪徳富蘆花と夫人が後半生過ごした場所です。
37年前に改築をして茅葺屋の旧宅として現存しています。
コンサートは、この茅葺の家を利用して野外コンサートで行われました。
#ヴァイオリン菊地理恵さん
#ピアノ峯梨良さん の素敵な演奏に皆さん酔いしれました。
新緑のシャワーを全身に浴びながら音楽に親しむ。最高の会場。
操法大会の後だっただけに、心が癒されました。
ポンプ操法大会
成城消防団可搬ポンプ操法大会が開催されまして、私は初めて3番員選手として出場させて頂きました。
消防団員として、約9年になりますが、これまでアナウンスを多く担当し、(選手はハードルが高い)と勝手に思い込んでいました。
でも、いざ、取り組んでみると操法の奥深さを実感!
迅速、確実、安全に行動するために定められた消防用機械器具の取扱い、操作の基本の大切さを学びました。
何事も基本が大事ですね。
心を通わせた最高のチーム!
そして、夜も遅くまで、一緒に練習して指導してくれた素敵な団員仲間達。
本当にありがとうございます。
結果は、、、敢闘賞(参加賞的な、、、)
参加する事に意義がある⁉️きっと。
これからの消防団活動にも活かしていきたいと思います。
可搬ポンプ操法大会の練習
May 27, 2023明日(5/28)に開催される可搬ポンプ操法大会の練習。
夜、仕事を終えてから団員が集まり練習を重ねてきました。
昨夜は最後の練習。
私は「3番員」として初めて出場させて頂きます。
出場選手はもちろんですが、出場しない団員の皆さんのお支えにも感謝です。
様々なアドバイスやご指導を下さいました。
明日はチームで心を合わせて、平常心で取り組みます。