TODAY’S NAOMI

消防団ポンプ操法大会&かやぶきコンサート

May 26, 2024

消防団のポンプ操法大会。
昨年は、3番員の選手として出場させて頂きとても学びが多く得難い経験が出来ました。
今年の出場者の方の操法をサポートさせて頂きつつ、昨年の操法を思い出しながら、、
いやーー、操法けっこう忘れてる、汗

午後は、蘆花恒春園でのかやぶきコンサート。
今回も司会を担当。日本舞踊と篠笛が、かやぶき屋にマッチした素敵なコンサートでした。

高齢者会食ボランティア

May 18, 2024

公務や地域イベントの合間をぬって高齢者会食ボランティアに。
毎回、お食事と会話を楽しみに訪れて下さる高齢者の皆さんの笑顔に会えて嬉しい時間です。

新庁舎オープンニングテープカット

May 13, 2024

2年の工期延伸など数々の苦難続きの世田谷区役所東棟の1期工事が終了し新議場でテープカットが行われました。
私もテープカットの大役を担わせて頂き身の引き締まる思いでした。

八幡山清掃活動&商店街屋台まつり

May 12, 2024

第3日曜日の朝は八幡山の清掃活動。
新緑のシャワーを浴びながら、気持ちよく活動。相変わらず、タバコの吸い殻は落ちてます、、、涙
午後は、地元商店街のイベントに。

オウムは解散!住民抗議デモ

May 11, 2024

未曾有の無差別大量殺人事件を起こしたオウム真理教の活動を根絶させるための集会。
多くの同志の区議会議員、「オウム真理教対策住民協議会」の皆さん、町会の方々と一緒にデモ行進をしました。街の安心安全を守ります。

千歳地区青壮年部によるチャリティー園芸市が開催

May 6, 2024

4/27 〜29 までJA東京中央 千歳地区青壮年部によるチャリティー園芸市が開催されましたが、その際に購入したトマトと枝豆の苗。
1週間ほど経ちまして、スクスクと成長しています(^^)

あわせて、都市農業の原点を改めて学び未来に向けて考えるべく大学院の教授からオススメ頂いた『都市農業の時代』という書籍も拝読して、政策の芽を育てます。

GW中ですが、商店街の清掃活動はいつも通り

May 5, 2024

GW中ですが、商店街の清掃活動はいつも通り。
私も一緒に活動していまーす!

重症心身障がい者・医療的ケア対応のシェアハウスが千歳船橋にオープンします

April 23, 2024

重症心身障がい者・医療的ケア対応のシェアハウスが千歳船橋にオープンします。(上祖師谷に続いて2棟目)オープンに先立ち内覧をさせて頂きました。

至るところにこだわりの使いやすいさ、優しさが感じられる設計と真のバリアフリー空間!民設民営だからこそ、様々なチャレンジ、工夫を凝らしたハウスに仕上がっていました。お部屋、お風呂、キッチン、どこを見ても感動でした。

障がいのある方が、住み慣れた街で安心して過ごせる居住空間。
株式会社HABING の熊谷 勇太代表の熱い想いが詰まったハウスです。

私は障がい者施策にも力を入れていますが、ソフト面の充実はもちろんのこと、ハード面、いわゆる施設整備も行政に訴えてきました。区の施設整備は、お世辞にも早いとは言えません。
民間の手法をもっと柔軟に取り入れていくことも重要です。

こちらの施設「IDEAL千歳船橋」はすでに多くの方々からのお問い合わせがあり満室とのこと。
区は、こうした施設がまだまだ必要です。

区長選マイク納め

April 20, 2024

目黒区長選は河野陽子さん。
区議補選には新井かよ子さん。
河野太郎大臣、若宮けんじ先生も応援に駆けつけて最終演説。

選挙期間中、我が世田谷区議団の議員もそれぞれの場所に応援に伺わせて頂きました。
世田谷からも一丸となって応援しています!!

区議連協幹事長会に出席、午後には区議団の仲間と目黒区長候補の河野陽子さんの事務所へ

April 17, 2024

区議連協幹事長会に出席。
前半には「少子化対策について」都の職員の課長にご講演頂き、今後の都との連携についてヒントを頂きました。

そして午後には我が区議団の仲間と一緒に、目黒区長候補の河野陽子さんの事務所へ。
河野さんも昨年1年間、目黒区議団幹事長を歴任。幹事長会でも度々お会いしていました。
また、目黒と世田谷近隣という事もあり様々な政策においても女性の視点から密に情報交換をさせていただいておりました。
#河野陽子さん、知的で懐の深い素晴らしい女性です!

今こそ、新しい目黒を!
90年の区政で初の女性リーダーを誕生させましょう。
河野陽子さん‼️応援しています。