石川ナオミ区政報告 2017年末号 第004号

December 28, 2017

石川ナオミ区政報告 2017年末号 第004号
区政報告書4号が出来上がりました。
世田谷区議会議員として活動しました1年の報告を掲載しております。引き続き精一杯活動して参りますのでご支援を宜しくお願いします。
 
詳しくはこちら(PDF:1.8MB)

クリスマスは高齢者施設で介護体験

December 25, 2017

クリスマスは高齢者施設で介護体験
クリスマスが過ぎればアッという間に世間はお正月の準備に入りますね。
 
今年の私のクリスマスは、高齢者施設で介護職体験です。
 
今年は、議会でも高齢者福祉関係のことを多く取り上げてきました。
 
厚労省では2025年までに介護職員が38万人不足すると予測しており、介護職の人材確保は喫緊の課題です。
 
世田谷区では、介護人材の確保・定着を支援するため、介護福祉士の資格取得にかかった費用の助成や現場職員の処遇改善加算による手当の増加など様々な施策を実施しています。
しかし、介護職の人材確保は依然として厳しいのが現状です。
 
私の政治姿勢として、何よりも「現場主義」!!
「事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ」という踊る大捜査線の名セリフにもあるように、とにかく現場を見て声をきいて自分でも実践する。
自分自身のこととして受けとめて政策を考えていくこと、これが大事だと思うのです。
 
クリスマスは高齢者施設で介護体験
クリスマスのこの日。
介護職員のスタッフの方にご指導いただきながら朝の9時から夕方6時までの日勤に入らせていただきました。
 
朝一番のバイタル(血圧測定)から利用者さんのお茶の準備、一緒に歌をうたったりお昼ご飯の準備などなど、実際に利用者さんのお話も伺いながら一日介護の体験をさせていただきました。
 
クリスマスですから、サンタさんも登場!!
利用者さんにプレゼントが渡されると「あら~、こんな嬉しいクリスマスは初めてよ」と思わず涙を流す方もいて……私まで涙が出てきます。
純粋に誠実に年を重ねてこられた皆さん、そうした皆さんと触れ合う時間が楽しくもありました。
  
一日ではまだまだ足りません。
学ばなければならないことが沢山あります。
そのことも十分承知です。
でも、誠実に介護現場の実状をしっかりと見て、触れてどうすればもっとよりよくなっていくか、そして、大変だとか、辛い面だけじゃなく、こんな素晴らしい仕事・介護職の魅力を多くの方々に伝え、政策に活かしていきたいと思っています。

区議団農業視察

December 8, 2017

区議団農地視察
自民党世田谷区議団で今年も世田谷の農地視察。
まずは、世田谷が誇るブランド「大蔵だいこん」抜きの体験。
会場を移して意見交換会。
都市農地が抱える様々な課題を直に伺い今後の政策面にどう活かしていくか勉強をさせていただきました。
 
生産緑地においては2022年問題を抱え、都市農業をいかに守っていくか……
これからも区議団一丸となって全力で取り組んでいきます。

第11回 JA東京中央農業感謝まつり2017&区民ふれあいフェスタ

December 3, 2017

毎年開催されている、東京中央農業感謝まつり。
会場には新鮮な農産物の即売や模擬店、昔の農機具の展示、わら細工の体験コーナーなど見て・触れて・体験できるとあって朝から大勢のお客様が詰めかけていました。
私は来賓として参加させていただきましたが、米粉を引く農具を体験!!
地域の方との語らいも楽しい時間ですね。
世田谷の農業を身近に感じていただく工夫が満載のイベントです。
 
第11回 JA東京中央農業感謝まつり2017-区民ふれあいフェスタ
そして、午後からは区役所広場に移動。
「第37回区民ふれあいフェスタ」に参加しました。
12月3日から9日まで障害者週間でしたがこれにあわせて毎年開催されているのが区民ふれあいフェスタです。
 
模擬店やバザーの即売、作品の展示はもちろん、手話・点字・音訳教室や、マッサージコーナー、盲導犬とのふれあいコーナー、などなど盛りだくさん。
こちらも、毎年参加させていただいています。
実行委員で頑張っていたOさん!!
今年も大成功でしたね~(^^♪
お疲れ様でした。
 
第11回 JA東京中央農業感謝まつり2017-区民ふれあいフェスタ

平成29年第4回定例会本会議

November 27, 2017

平成29年第4回定例会本会議
11月27日から29日かけて第4回定例会が開会されました。
我が会派からは、高齢者福祉、公共交通整備、自治権拡充、公共施設整備、幼児教育、児童相談所移管等について代表質問がされました。
今回、私は一般質問で下記3つのことを伺いました。
 
http://www.setagaya-city.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_vod&inquiry_id=3470
1.区内の産業振興について
2.認知症サポーター養成講座の指導者育成について
3.主要生活道路106号・恵泉周辺の道路整備について
 
ネット中継もありますので、ご覧いただけましたら幸いです。

千歳船橋清掃活動

November 26, 2017

千歳船橋清掃活動
「千歳船橋駅前ゴミ拾い」
 
早朝より商店街の皆さんと駅周辺の清掃活動。
この日は、一日諸々と行事が詰まってまして(4つほど行事が重なっていましたので……)前日から何と無く気忙しく感じておりましたが朝からゴミ拾い、清掃活動することで心も整えられる感じがしました。
清掃活動パワー!!素晴らしい♪

年末に向けて防災訓練

November 25, 2017

11月25日、26日と各地で防災訓練が行われました。
25日は私の成城消防団地域の葭根会の訓練。
消防団として稼働しました。
 
年末に向けて防災訓練
翌日、26日は世田谷消防団の地域ですが私の活動地域でもある上北沢の防災訓練。
こちらは地域の皆さんの活動など学ばせていただきました。
 
年末に向けて防災訓練
皆さん、特に年末にかけては火の元に気をつけて下さいね。

商店街イルミネーション点灯式

November 19, 2017

商店街イルミネーション点灯式
イルミネーションが心を温めます!!
 
地元商店街、今年もイルミネーションが点灯されました。
この日の点灯式では、司会を仰せつかっておりました。
点灯カウントダウン直前に裏から(まだつかないので、カウントダウンまで時間をのばして~!!)と泣きのサインが入るなどドタバタしましたが……(笑)
無事に点灯されました。
 
来年2月14日まで街を彩ります。

展覧会

November 18, 2017

世田谷区立の多くの小学校で展覧会
子ども達の創造性を伸ばしたい!!
 
この日、世田谷区立の多くの小学校で展覧会が開かれました。
娘の小学校でも児童たちの創造性豊かな作品が校舎内にずらっと並び、とても見ごたえがありました。
 
中でも、「ギャラリートーク」は今年初の取り組みとして注目でした。
子ども達が観覧者にプレゼンをしながら作品の魅力を伝えるというもの。
 
一方的にしゃべるのではなく、ギャラリーを巻き込みながら、児童の皆さんがそれぞれ趣向を凝らし参加型のプレゼンテーションをしていたのには感心しました。
 
ギャラリートークを通して「伝える力」も鍛えられるのですよね。
芸術は表現力が大事。
つまりプレゼンも同じなのです。
 
娘の小学校という親の目線だけでなく、議員として世田谷区全体の区立小学校の今後の取り組みとしても参考になりました。

七五三もちつき大会

November 12, 2017

七五三もちつき大会
七五三もちつき大会
毎年、世田谷八幡山神社では七五三のお祝いに合わせて餅つきをしています。
今年も、地域の皆さんのお手伝い。
昨年よりも七五三に訪れる親子も多く神社が例年よりも華やぎました。
健やかな成長を願う気持ちは七五三のご家族はもちろんでしょうが地域で子供たちの成長を見守りたいなと思います。