本日は千歳烏山駅で新年のご挨拶
January 3, 2022お正月三が日最終日。
本日は千歳烏山駅で新年のご挨拶。
ここ京王線の千歳烏山駅は1日の乗降客が8万人を越え、今年春のダイヤ改正では特急電車も停車する駅になります。
京王線の笹塚~仙川間にある25カ所の踏切は、すべてがいわゆる「開かずの踏切」。
ピーク時には25カ所すべてが一時間あたり40分以上遮断されており、50分以上遮断されている踏切が20カ所もあります。
千歳烏山駅の踏切もその一つ。
この問題を解消すべく、連続立体交差事業を遅滞なく進め慢性的な交通渋滞や地域分断の要因である開かずの踏切については、今後も最優先で取り組まなければなりません。
街頭演説ではそんな課題についてもしっかり取り組む決意を述べさせて頂きました。
その後、八幡山の八幡神社へ。
三が日休まず神社で初詣客をお迎えしている地域の皆さんを激励に。
改めて参拝もさせて頂き、身の引き締まる思いでした。
昨日は親族の集まりに
昨日は親族の集まりに。
ミートパイとスイートポテトを作って新年のご挨拶。
元旦は神明神社、八幡社の元旦祭
January 2, 20222022年元旦は神明神社、八幡社の元旦祭に伺いました。
越智たかお衆議院議員もご出席下さりそれぞれ新年のご挨拶をさせて頂きました。
「点滴岩を穿つ」という、ことわざがありますが、小さな水滴でも、長く落ち続ければ石に穴を開けることができるという例えのように、今年も小さな積み重ねを怠らずに努力し、地域の皆さまのために精進して参ります。
皆さま、本年もよろしくお願い致します
初詣警備と新年のご挨拶まわり
January 1, 2022大晦日の夜は23時から消防団員として、船橋神明神社で初詣警備を。
その後、八幡山の八幡神社、上北沢の山谷稲荷神社に新年のご挨拶まわり。
帰宅は深夜の3時頃。
寒さが身に沁みる寒い夜でしたが、心はホンワカあったかい😊
大晦日は八幡社の大掃除と初詣、新年の準備
December 31, 2021毎年、大晦日は早朝から八幡社の大掃除と初詣、新年の準備をします。
私も皆さんと一緒にお手伝い。
神殿の掃除の際に神饌(しんせん)も並べました。
神様へのお供え物のことを神饌(しんせん)と言って、海、山、川、野でとれる季節の旬のものをお供えします。
八幡山の町会の顧問、長島さんは御年96歳。
まさに「地域の知恵の泉」なんでもご存知です。
お供えものの並べ方や昔から伝わる歴史や伝統文化なども教えてくれます。
境内の掃除を終えてから顧問との会話が嬉しい時間。
今年も神社や皆さまには沢山お世話になりました。
ありがとうございます。
空気が乾燥しています、火の元には充分お気をつけ下さい
今年も歳末特別警戒。
年末のご挨拶は千歳船橋駅からスタート
December 29, 2021おはようございます!
今朝の年末のご挨拶は千歳船橋駅からスタート。
昨日は仕事納めの方も多かったようで、今朝は通勤の方も少なめでした。かわりにキャリーバッグでお出かけのご家族が何人かいらっしゃいました。
どうぞお気をつけて!!
皆さん、本日もお元気でお過ごし下さい。
八幡山駅からスタート
December 27, 2021おはようございます!
2021年も今日を入れて残り5日。
皆さまに感謝の気持ちを込めて、八幡山駅からスタートの朝。
今朝から可愛いスピーカーが仲間入り。
小さいのに最強アイテムです。
渋谷区立宮下公園を視察しました
税金を使わずに民間資金で公園、駐車場整備等が実現した渋谷区立宮下公園を視察しました。
全長330メールの立体都市公園。
公園部分は4階屋上にスケートボード場、ボルダリングスペースなどがあり、1階から3階にはショッピング、レストラン、カフェなどがあります。
公園の敷地内には、18階建のホテルも併設されているのが魅力。
世田谷区もこういう発想があっても良いかも‼️都市整備の観点からも大変勉強になりました。
娘と地域の清掃活動に参加
December 26, 2021土曜日の朝7時。
上の娘と地域の清掃活動に参加。
大きくなってくると、親子参加の機会も少なくなりますので、なんだか嬉しい😊
活動が終わってからカフェで冷えた身体を温めました。女子の会話も嬉しい。